学生取材企画

2023.09.20

【学生取材企画】Café WAcca×オープンキャンパスコラボ企画「カフェつく!」プロジェクトvol.7

この記事をシェアする

  • Facebookでシェア
  • Xでシェア
  • LINEでシェア

 2023年8月11日、12日の2日間、大東文化大学 東松山キャンパスにて、オープンキャンパスが実施されました。本学のオープンキャンパスでは、来場者と学生スタッフが学生生活や受験のアドバイスなどを自由に話すことが出来る “フリートーク” を開催しています。今年度は、オープンキャンパス “フリートーク” と100周年記念事業「カフェつく!」プロジェクトがコラボレーションし、2日間限定のCafé WAccaをオープンしました!

 

▶Café WAccaとは:【学生取材企画】大学にカフェがオープン?!「カフェつく!」プロジェクト vol.1

 今回のCafé WAccaは、キッチンカーで購入したものを飲食したり、風鈴製作ワークショップやボードゲームを通じて、来場者と学生スタッフが交流しながら、本学での学生生活の楽しさを感じていただける空間を目指しました。2日間で、約120人を超える方にご来場いただき、風鈴製作ワークショップのために準備していた60個のキットが全て無くなるほど盛況でした。

 来場者からは「まさかオープンキャンパスで、大学生とボードゲームが出来ると思いませんでした(笑)。すごくアットホームな雰囲気だったから話しやすかったです」「涼しくて、とてもオシャレな空間で落ち着きました」「このカフェの企画や準備を大学生がしていることを教えていただいて驚きました。このような取り組みが学生主体で行われている点からも、素敵な大学なのかなと思いました」などの感想をいただきました。

 

 

 ボードゲームでは、100周年記念事業《 SDGs・地域連携 ミライアングルプロジェクト「大東文化・東松山・東松島 フレンドシップかるた」 》が、特に好評で「これは大東文化あるあるだわ!」「東松島の知らなかったことを知る機会になった」「うわ〜負けた。超悔しい!」と、休憩中の学生スタッフも大盛り上がりでした。

特別展示「TABETEレスキュー直売所」

 本学は、埼玉県東松山市、東武鉄道(株)、JA埼玉中央、 (株)コークッキング、(株)大塚応援カンパニーと連携し、2021年8月より食品ロス削減を目指すための取り組みとして、毎週月・水・金曜日の18時30分頃、東武東上線 池袋駅の南改札前で東松山市周辺5か所のJA直売所で売れ残ってしまった新鮮な野菜や果物を販売する「TABETEレスキュー直売所」を行っています。

 そのような産学連携の取り組みを「オープンキャンパス来場者の方々にも知って欲しい!」と経営学部3年の北爪雄貴さんが、豊富な写真や図を用いた手書きのPRボードを作成しました。

 本学が次なる100年に向けて目指す将来像 “喜びと気づきをもたらす文化との出会いをもっと。地域・領域・時代を超えた多彩な文化が交差し、出会う場へ。” を体感する場所を目指す「カフェつく!」プロジェクトを象徴する展示に、オープンキャンパス来場者だけでなく学生や職員たちも見入っていました。

 このように学生たちの活動が、100周年記念事業を通じて、今まで交わることがなかった他の活動と掛け合わさることで、相乗効果を生み出し、学生や大学全体の活気に満ち溢れた姿を発信する機会となるでしょう。

 

公式Instagram 《 @rescuechokubaijo

公式X《 @TABETE_RESCUE

 

「カフェつく!」×オープンキャンパス コラボ企画 “秘話”

 実は…、この「カフェつく!」とオープンキャンパスのコラボ企画は、昨年度のCafé WAccaプレオープンに訪れたオープンキャンパス学生スタッフの「このカフェ空間でフリートークができたら面白いよね?」という “学生発案のアイディア” を実現したものなのです!

 約2ヶ月をかけて計画し、2日をかけて設営が行われました。計画段階では今年度より初参加の学生も多く、思うように進まない場面もありましたが、オープン日が近づくにつれて多くのアイディアを出し合いながら計画を進めました。前日設営では、8月の蒸し暑い中、学生と大学職員が共に汗をかきながら一生懸命に完成を目指しました。

 前日設営から参加していたCafé WAcca学生スタッフは「前日準備はとても暑くて大変でした。当日も来場者の方に楽しんでいただけるか不安でしたが、積極的に声がけを行い、来場者の方と楽しみながら本学についてお話できたので良かったです。次の「カフェつく!」×大東祭コラボ企画も頑張ります!」と語ってくれました。

 また、Café WAccaを担当する100周年記念事業推進室の内海さんは「台風接近に伴う天候が左右する中、学生の皆さんが積極的に参加してくださったおかげで大成功を収めることができました。イベントを通じ、本学が100周年であることを多くの方に認知いただきたいと思っております。次は、大東祭への出展に向けて、学生の皆さんと協力しながら準備していきます。皆様の大東祭へ沢山のご来場をお待ちしております。」と話してくださいました。

 

 

Café WAcca 公式SNS

「カフェつく!」プロジェクトの学生が主体となり、運営している公式SNSアカウントです!

 

公式Instagram《 @DBU100 》 公式X 《 @Cafetuku

編集後記

 編集者の鬼塚です。前日設営からオープンキャンパス当日までの計4日間、取材をさせていただきました。本記事 “秘話” にも書かせていただきましたが、この企画は “学生発案のアイディア” を実現したものです。学生の意見に耳を傾け、共に考え、共に汗を流してくださる大学職員の存在は、本学の大いなる魅力です。

 また、「カフェつく!」プロジェクト、TABETEレスキュー直売所、学生取材企画など、学部学科の垣根を超えて学生が活躍できる機会が提供されている点も本学の魅力です。このような魅力を学内外へ発信するために、学生取材企画も尽力してまいります。

本記事作成にあたり、御協力いただいた皆様に感謝申し上げます。

 

※本記事は100周年記念プロジェクトを学生が取材、発信していく「学生取材企画」によるものです。

この記事をシェアする

  • Facebookでシェア
  • Xでシェア
  • LINEでシェア

RECOMMEND

  • 100周年募金

    「大東文化大学創立100周年記念事業募金趣意書」の発送について

    2024.08.09

    詳細
  • 100周年募金

    【100周年記念事業】大東文化大学100周年記念事業募金「顕彰式/感謝の集い」を開催

    2024.08.02

    詳細
  • test

    2024.07.31

    詳細
  • 大東大学生×トヨタモビリティ東京・トヨタ自動車 共同企画Vo1!

    2024.07.08

    詳細