親から子へと命がつながるように、先人の教えや精神もまた、人から人へとつながっていくもの。変わらないものと変わりゆくもの、それぞれの時代の息吹が混じり合い、私たちは日々進化してきました。大東文化90年の歴史は、多くの人々の思いが詰まった、「人の歴史」でもあるのです。先人の思いをさらなる未来へー。
私たちはこれからも、進化する時を刻んでいきます。
- 年表(75.4KB)
-
- 1921年
- 大正10
- 3月
- 衆議院第44議会へ「漢学振興ニ関スル建議案」提出、可決されるも具現されず
-
- 1922年
- 大正11
- 3月
- 衆議院第45議会へ「漢学振興ニ関スル建議案」再提出、可決されるも具現されず
-
- 1923年
- 大正12
- 2月
- 大東文化協会設立
- 3月
- 衆議院第46議会へ「漢学振興ニ関スル建議案」3度目提出、大東文化協会に対し、補助金支出(10ヶ年間175万円)の決定
- 9月
20日
財団法人大東文化協会・大東文化学院(高等科・本科)設立認可
- 11月
- 校舎を麹町区富士見町6丁目16番地に置く(九段校舎)
-
- 1924年
- 大正13
- 1月
- 大東文化学院第一回入学式
- 2月
- 大東文化学院開院式挙行
-
- 1932年
- 昭和7
- 10月
- 創立10周年記念式典挙行(日本青年館)
-
- 1938年
- 昭和13
- 2月
- 本科を改組し、3部制(修身漢文科・国語漢文科・東亜政経科)とする
-
- 1941年
- 昭和16
- 2月
- 九段校舎より豊島区池袋3丁目1385番地へ移転(池袋校舎)
-
- 1944年
- 昭和19
- 3月
- 校名を大東文化学院専門学校と改称
-
- 1945年
- 昭和20
- 4月
- 戦災により池袋校舎焼失(酒井総長邸内の仮校舎へ)
-
- 1946年
- 昭和21
- 2月
- 葛飾区青砥町4番地へ移転(青砥校舎)
-
- 1949年
- 昭和24
- 4月
- 東京文政大学文政学部(新制大学)設立認可
- 5月
- 法人名を財団法人東方文化協会と改称
- 6月
- 東京文政大学入学式挙行
- 10月
- 青砥校舎より池袋旧校地へ再移転(新池袋校舎)
東京文政学院(各種学校)設置認可
-
- 1951年
- 昭和26
- 2月
- 法人名を学校法人文政大学と改め、大学名を文政大学と改称
-
- 1953年
- 昭和28
- 4月
- 法人名を学校法人大東文化大学と改め、大学名を大東文化大学と改称
-
- 1954年
- 昭和29
- 4月
- 中央柔道整復師養成所開所
-
- 1955年
- 昭和30
- 4月
- 文政学専攻科(日本文学専攻・中国文学専攻・政治経済学専攻)開設
-
- 1956年
- 昭和31
- 10月
- 文政幼稚園設置認可
-
- 1960年
- 昭和35
- 6月
- 法人名を学校法人大東文化学園と改称
- 9月
- 中央柔道整復師養成所を改組し、大東柔道整復専門学校設置認可
-
- 1961年
- 昭和36
- 4月
- 大東柔道整復専門学校を大東医学技術整復専門学校(柔道整復科・衛生検査科)と改称して開校
東洋研究所開設
- 8月
- 池袋校舎より板橋区志村西台町1902番地へ移転(現高島平・板橋校舎)
東京文政学院(各種学校)廃止認可
-
- 1962年
- 昭和37
- 4月
- 文政学部を改組し、文学部 日本文学科・中国文学科、経済学部 経済学科開設
大東文化大学第一高等学校開校
-
- 1963年
- 昭和38
- 4月
- 経済学部 経営学科開設
文政幼稚園廃止認可
-
- 1964年
- 昭和39
- 4月
- 大学院文学研究科(修士課程)開設
-
- 1967年
- 昭和42
- 4月
- 埼玉県東松山市岩殿長坂560番地に新校地設置、教養部を移設(東松山校舎)
文学部英米文学科開設
大学院文学研究科(博士課程)開設
大東医学技術整復専門学校を大東医学技術専門学校と改称
-
- 1968年
- 昭和43
- 4月
- 文学部外国語学科開設
-
- 1969年
- 昭和44
- 4月
- 書道文化センター開設
-
- 1971年
- 昭和46
- 12月
- 大東医学技術専門学校 衛生検査科を臨床検査科と改称
-
- 1972年
- 昭和47
- 4月
- 文学部 外国語学科を改組し、外国語学部 中国語学科・英語学科開設
文学部 教育学科 を開設
大学院経済学研究科(修士課程)開設
大東文化大学付属青桐幼稚園開園
学校法人盈進学園との合併により、大東文化大学付属盈進高等学校・同盈進中学校・同盈進小学校・同盈進幼稚園をそれぞれ開設
-
- 1973年
- 昭和48
- 4月
- 法学部 法律学科開設
- 10月
- 板橋校舎内に50周年記念館竣工
-
- 1974年
- 昭和49
- 4月
- 大東文化大学付属盈進幼稚園を改組し、大東文化大学付属第二青桐幼稚園開園
-
- 1975年
- 昭和50
- 4月
- 大東文化大学付属第二青桐幼稚園を大東文化大学付属盈進幼稚園と改称
-
- 1976年
- 昭和51
- 12月
- 大東文化会館開設
-
- 1977年
- 昭和52
- 4月
- 大学院法学研究科(修士課程)開設
- 7月
- 大東文化大学付属盈進高等学校・盈進中学校・盈進小学校・盈進幼稚園の設置者変更(分離)にともない、それぞれ学校法人盈進学園へ移行
-
- 1978年
- 昭和53
- 4月
- 大学院経済学研究科(博士課程)開設
別科日本語研修課程開設
文政学専攻科を改組し、文学専攻科・経済学専攻科を開設
-
- 1985年
- 昭和60
- 4月
- 大東医学技術専門学校柔道整復科2年制から3年制へ移行
-
- 1986年
- 昭和61
- 4月
- 国際関係学部 国際関係学科・国際文化学科開設
-
- 1988年
- 昭和63
- 4月
- 書道文化センターを改組し、書道研究所開設
-
- 1990年
- 平成2
- 4月
- 法学部 政治学科開設
-
- 1991年
- 平成3
- 4月
- 大学院法学研究科(博士課程)開設
-
- 1993年
- 平成5
- 4月
- 外国語学部 日本語学科開設
別科日本語研修課程を東松山校舎へ移設
-
- 1995年
- 平成7
- 4月
- 大東文化大学第一高等学校、男子校から男女共学へ移行
-
- 1999年
- 平成11
- 4月
- 大学院外国語学研究科(修士課程)開設
大学院アジア地域研究科(修士課程)開設
-
- 2000年
- 平成12
- 4月
- 経営学部 経営学科・企業システム学科開設
文学部 書道学科開設
-
- 2001年
- 平成13
- 4月
- 経済学部 経済学科を改組し、社会経済学科・現代経済学科開設
環境創造学部 環境創造学科開設
大学院アジア地域研究科 博士課程開設
-
- 2003年
- 平成15
- 4月
- 大学院経営学研究科(博士課程)開設
-
- 2004年
- 平成16
- 4月
- 大学院法務研究科(法科大学院)を新宿区信濃町に開設(信濃町校舎)
-
- 2005年
- 平成17
- 4月
- スポーツ・健康科学部 スポーツ科学科・健康科学科開設
文学部 中国文学科を改組し、中国学科開設
大学院外国語学研究科(博士課程)開設
-
- 2006年
- 平成18
- 4月
- 大東文化歴史資料館(大東アーカイブス)開設
大東文化大学ビアトリクス・ポター資料館(こども動物自然公園内)開設
-
- 2007年
- 平成19
- 3月
- 大東医学技術専門学校 臨床検査科閉科
- 4月
- 大東医学技術専門学校 柔道整復科昼間課程開設
-
- 2008年
- 平成20
- 3月
- 別科日本語研修課程廃止
-
- 2009年
- 平成21
- 4月
- 大学院スポーツ・健康科学研究科(修士課程)開設
-
- 2012年
- 平成24
- 3月
- 大東医学技術専門学校 柔道整復科閉校
- 4月
- 文学専攻科日本文学専攻・中国文学専攻・経済学専攻科学生募集停止
-
- 2013年
- 平成25
- 4月
- 文学専攻科教育学専攻学生募集停止
- 9月
- 大東文化学園90周年記念式典挙行
-
- 2015年
- 平成27
- 4月
- 大学院法務研究科(法科大学院)学生募集停止
-
- 2016年
- 平成28
- 4月
- 経営学部 企業システム学科学生募集停止、経営学部 経営学科一科へ改組
-
- 2017年
- 平成29
- 4月
- 文学部 中国学科を中国文学科へ名称変更
文学専攻科(日本文学専攻・中国学専攻・教育学専攻)、経済学専攻科(経済学専攻)閉科
-
- 2018年
- 平成30
- 4月
- 文学部 歴史文化学科、スポーツ・健康科学部 看護学科、社会学部(社会学科)設置
環境創造学部学生募集停止
-
- 2023年
- 令和5
- 9月
- 創立100周年