2013年度博士学位授与祝賀会が3月17日、板橋校舎で行われた。出席した9人の博士学位取得者に太田政男学長は「博士論文を執筆するにあたり、みなさんそれぞれの専門分野において多大な研鑽を積まれたことと思います。今後いっそう精進されて、優れた立派な研究者の道を進んでほしい」と祝辞を述べた。
今回の博士学位取得者は次の通り(敬称略)
・葉山 恭江(文学研究科中国学専攻 博士課程後期課程)
唐代伝奇における語り-語り手と物語世界の関係
・陳 柏伩(文学研究科書道学専攻 博士課程後期課程)
<勢>に関する術語の研究 -漢より唐にかけての書論を中心に-
・中村 薫(文学研究科書道学専攻 博士課程後期課程)
米芾の平淡の研究
・古市 友子(外国語学研究科中国言語文化学専攻 博士課程後期課程)
近代日本における中国語教育に関する総合研究
-宮島大八の中国語教育を中心に-
・蔡 娟(外国語学研究科中国言語文化学専攻 博士課程後期課程)
宋代白話文献における動補構造の総合研究
・ARI ARTADI(外国語学研究科日本言語文化学専攻 博士課程後期課程)
日本語とインドネシア語の条件文の対照研究 -用法と主節のモダリティを中心に-
・金 鳳齢(外国語学研究科日本言語文化学専攻 博士課程後期課程)
東アジアにおける水の呪力と水の女 -洗濯する女の文学史を軸にして-
・李 芊(外国語学研究科日本言語文化学専攻 博士課程後期課程)
『和名類聚抄』と『医心方』 -その引用書目の比較を中心に-
・邱 麗君(外国語学研究科日本言語文化学専攻 博士課程後期課程)
日本語教育を視野に入れた指示詞の日中対照研究 -非現場指示を中心として-
・PHUNG DINH TRONG(経営学研究科経営学専攻 博士課程後期課程)
在ベトナム外資系企業における人材のリテンション・マネジメント ~ジョブ・エンベッデッドネスの視点から~
・小尾 淳(アジア地域研究科アジア地域研究専攻 博士課程後期課程)
タンジャーヴールの宗教芸能バジャナ・サンプラダーヤの変貌 -楽曲レパートリーに着目して-
・滝口 明子(アジア地域研究科アジア地域研究専攻 論文博士)
欧米茶書の比較文化史的研究 -イギリス茶文化の形成と紅茶論争-