News

お知らせ

【板橋区立小・中学校限定】「板橋区書き初め大会in大東文化大学」開催のお知らせ

  • Facebookでシェア
  • Xでシェア
  • LINEでシェア

大東文化大学は2023年に創立100周年を迎えます。

それにあわせ2022年から2024年の3ケ年にわたり、板橋区教育委員会協賛のもと、

記念行事「板橋区書き初め大会in大東文化大学」を実施する運びとなりました。

イベントでは「書き初め大会」の他に「ワークショップ」も行います。

参加される方は書き初め大会とワークショップの両方に参加してください。

ワークショップでは、世界に一つだけのオリジナルドアプレートを作ります。

当日は型紙に好きな文字を筆で書くだけ。レーザー加工機を使って型紙通りの完成品を後日学校に届けます(3月予定)。

また、書き初め大会で書き上げた作品は審査を行い、

「大東文化大学学長賞」「板橋区長賞」などの特別賞や金、銀、銅賞を決定します。

特別賞に選ばれた作品は板橋区役所にて展示されるほか、大学が発行する本イベントを記念する新聞(特集号)に、特別賞受賞者の作品や全参加者のお名前を掲載します。

概要

小学校及び中学校の学習指導要領が約10 年ぶりに改訂され、小学校では2020 年度、中学校では2021 年度から全面実施されています。小・中学校の国語科(書写)の新学習指導要領には「我が国の伝統文化である書き初めに取り組むことなどを通して、書写の能力が生活の中の様々な行事に生きていることを実感することも大切である」と、〝書き初め〟について今回明記されました。書壇では、ユネスコ無形文化遺産に「日本の書道文化―書き初めを特筆して―」を登録しようと書道界全体で数年前より取り組んでいます。

 

このように近年、平安時代から伝わっている日本の伝統文化である〝書き初め〟を官民挙げて保護継承していく動きが盛んになっています。

 

大東文化大学は書道教育に力を入れており、書道を教育ブランドとして掲げております。そうしたことから、古くから〝書の大東〟と呼ばれています。この〝書の大東〟としての始まりは、昭和から平成にかけて書壇に一時代を画した書家の故・青山杉雨教授(文化勲章受章)が1950 年代後半より大東文化大学で教鞭を執られてからになります。

その後、大学の主旨である「東洋文化の振興」に基づき、書道を社会的に貢献させるため1969年には書道文化センター(現:書道研究所)が開設され、初代所長に青山教授が就任されました。青山教授が就任されてからは「書道の振興と書技の向上」を目的とし、これまで一般や高校生を対象にした書道講座や60 回を超える全国規模の展覧会など、さまざまな事業を展開してきました。書道研究所は今年で設置52 年と半世紀以上の歴史を誇ります。

また、2000 年には全国の大学で初の「書道学科」が開設され、今年で21 年を迎えます。

 

全国で活躍している卒業生も多く、日本最大の総合美術展覧会である日展では、例年光彩を放つ結果を残しており、青山教授のイズムは卒業生に脈々と継承され続けています。このように、大東文化大学は書道と根強く関係しています。

 

大東文化大学は、2023 年に創立100 周年を迎えます。現在100 周年へ向けて「文化で社会をつなぐ大学」を目指し、さまざまな教育活動に取り組んでいます。その一つに、キャンパス所在地である東京都板橋区との100 周年記念の官学連携事業を模索していました。これまでに大東文化大学と板橋区は、2015 年に「大東文化大学と板橋区教育委員会との連携に関する協定」を締結しています。教員を目指す学生が板橋区立小中学校に学習支援ボランティアとして訪問し、学校現場における指導のサポートを行う事業や、大東文化大学で学ぶ留学生を対象とした防災訓練の実施等、さまざまな取り組みを実施してきました。

 

今回、大東文化大学100 周年事業として、2022 年1 月からの3 年間、板橋区との地域連携事業「板橋区書き初め大会in 大東文化大学」実施により、新学習指導要領に明記された我が国古来の伝統や文化である〝書き初め〟を継承・発展させていくことは、「書道」を大学の教育ブランドと位置付けている大東文化大学が果たすべき責務と認識しています。

 

本イベントでは、「書き初め」と「ワークショップ」を実施することで、児童・生徒に

①日本の伝統文化「書道」および「書き初め」の振興・継承

②「本物の書」に触れる

③筆で文字を書く楽しさを体感

を肌で感じ、理解してもらえればと願っております。

内容

主  催:大東文化大学

協  賛:板橋区教育委員会

日  時:2022 年1 月23 日(日)11:30 ~ 15:15

会  場

大東文化大学板橋キャンパス

〈ワークショップ〉大学内各教室  〈書き初め大会〉体育館アリーナ

 

参加資格

板橋区立の小・中学校に通学している児童・生徒 ※小学生は4年生以上

 

申込方法

在学している学校を通じて(学校単位)での申し込みとなります。児童や生徒また保護者からの直接の申し込みはできません

 

申込期間

〈学内締切〉2021 年12 月24 日(金)

 

参加料:無料

 

持ち物

①書道セット(大筆、小筆、墨液、硯、文鎮)②新聞紙(作品乾燥用)

※書き初め用紙(3枚)および毛氈(下敷き)は大東文化大学が用意します

 

注意事項

□イベント全般のお問い合わせは本学までお願いします 

□参加のお問い合わせは各小・中学校にお願いします(実施要項、チラシを各校に配布しています)

感染症防止対策のため、会場の消毒など細心の注意を払いながら実施をしますが、学校、ご家庭、参加者自身でも手洗いなどの防止対策を遵守し、当日はマスク着用をお願いします

当日は感染症対策に十分注意して実施します。参加者の付き添い(保護者等)は1名までとします。予告なく内容が変更になる場合があります。

タイムスケジュール

問い合わせ先

大東文化大学書道研究所「板橋区書き初め大会 in 大東文化大学」 係

〒175-8571 東京都板橋区高島平1-9-1

Tel:03-5399-7345 Fax:03-5399-7346

E-mail:shodoken@jm.daito.ac.jp

 

 

 

個人情報の取り扱いについて

本学では、個人情報の保護に関する法律を遵守し、個人情報の適正な取り扱いおよび最善の管理対策を講じるよう努めております。本企画にてご提供いただいた個人情報は、「学校法人大東文化学園個人情報の保護に関する規程」にもとづき運用され、本企画や書道研究所のイベント関連の案内をさせていただく際に利用させていただきます。