Voice

Share

  • Facebookでシェア
  • LINEでシェア
  • Xでシェア

Q1.受講のきっかけや動機について

 昨年の5月から板橋区主催のグリーンカレッジという高齢者向け大学校が開催されました。その受講中に大東文化大学のリカレント教育のパンフレットが配布されており、その内容を見て関心を持ちました。
 今は板橋区の観光ボランティアガイドとして4年ほど活動しておりますが、ガイドとしての自信は十分ではありませんでした。こちらのプログラムを受講することによって、今よりもレベルアップし自信をつけてガイドをやりたいと思い申し込んだんです。
グリーンカレッジでは宮瀧先生も講師としてご登壇なさっており、そのお話の仕方や内容だったらぜひお聞きしたいと思っていました。そんな宮瀧先生の出番が多いカリキュラムになっていたのも、迷わず申し込んだ理由の一つでした。

Q2.実際に受講してみて新たに得た学びや気づきや受講の感想

 60時間の授業は、対面講義・オンライン・現地実習が非常にうまい割合で組み合わせられており、的確なプログラムを作られたなと感心いたしました。

Q3.最も印象に残った授業

授業の中で、参考文献を的確に探して、それを課題レポートの中に正確に盛り込む作業というのがうまく出来ず、今のやり方では不十分なのだと気付かされました。今後は本屋さん、図書館等に頻繁に行き、裏付けを持ったガイドスキルを向上させていきたいと思っております。

Q4.これから受講を検討考えている方へ向けたメッセージ

60時間の授業は、対面講義・オンライン講義・現地実習が非常にうまく組み合わせられています。自分の都合に合わせて好きな時間にオンライン講義は受けられますし、現役で仕事をお持ちの方も、現地実習などは日曜日が多いので参加しやすいと思います。是非チャレンジをおすすめしたいです。

Q5. ボランティアガイド活動をする上でどういったことがスキルアップに役立ったか

 すでにボランティアガイドは継続的にやっておりますが、まだ自分から手を挙げてやります、というのがなかなかできていません。それを少しでも減らして、積極的に手を挙げられるようになりたいですね。
 宮瀧先生がよく仰っていたのが、自分の頭の中の知識は10あっても全部出すのではなく、7か8くらいに抑えておき、訊かれた時に答えられる部分を2、3くらい残しておきなさいということでした。つまり、自分の知識は全部曝け出すものではないというのは非常に印象に残っており、その2、3の部分を自分の中に増やしたいなと強く思っております。