Publication

第34号(2017年)

目次

巻頭言
田口 悦男

論文

奇数と偶数
高橋 弥守彦 1


日中親族語彙の比較から考察する漢字表記の類似性について
山内 智恵美・蘇 氷 19


日本近现代的汉语教育史回顾
吴 丽君 39


第二言語習得における語彙力の評価方法
佐藤 正伸 51


试论现代汉语的“别/ 不要……(了)”
王  学群 67


日本語の中上級クラスにおける論文作成指導とその問題点
幸田 佳子 83


『和名類聚抄』と中古漢語語彙の比較研究 ―『世説新語』を中心に―
鐘 一沁 99


演劇作品を用いたフランス語授業の可能性について
白井 春人 119


二種類の能格構文の派生関係を巡って ―“ 手绢哭湿了”“张三累倒了” をタイプに―
李 鵬 129


“ 想+0+V ” から見る“ 想” について
小栗山 恵 141


大学生の英語学習におけるSNS 利用状況とその利用促進への一考察
阿部恵美佳・植田麻実・杉野俊子 … 161


大江以言「視雲知隠賦」攷
馮 芒 177


《倭玉篇》与《大广益会玉篇》的字音对比研究 ―以“人部”为中心―
王 安琪 199


雑誌『スタイル』初期にみる宇野千代のきものの美意識
青木 淳子 221


法律新語“ 領土” の成立とその周辺
藤本 健一 237

日中法律用語における同形語の翻訳について ―「逮捕」を事例に―
吉田 慶子 253

レジスター別出現頻度に基づく順接接続詞の文体差の評価 ―現代日本語書き言葉均衡コーパス(BCCWJ)の用例分析から―
髙野 愛子・上村 圭介 273

終結、達成をあらわす複合動詞の一考察 ―「-トオス」、「-ツクス」、「-ハタス」を中心に―
田中 寛 295

彙報

平成28年度語学教育研究所彙報 319