教員紹介/Professor
教員紹介
社会経済学科
教授
石井 寿美世 |
研究領域:日本の経済と企業・企業家 日本経済史、企業家史などの歴史的視点から、社会における企業・企業家の機能について検討します。 |
---|---|
加藤 正昭 |
研究領域:銀行理論 銀行理論を中心とした金融システムの研究が専門です。 |
葛目 知秀 |
研究領域:国際金融論、国際通貨制度論 国際経済学の基礎的理論を用いながら、国際経済で発生している諸問題をさまざまな角度から分析します。 |
高安 雄一 |
研究領域:アジア経済、特に韓国経済 経済政策、非正規や格差など経済社会問題、農業政策について、アジア諸国と日本との比較分析をしています。 |
田中 達也 |
研究領域:人文地理学・歴史地理学 特に、日本における開発と集落形成にともなう地域変化の研究分析をしています。 |
土橋 俊寛 |
研究領域:ゲーム理論 オンラインオークションに固有の機能について研究しています。 |
内藤 二郎 |
研究領域:現代中国経済論 特に、中国の国家財政、地域経済及び国と地方の政府間関係の現状について研究しています。 |
中島 正人 |
研究領域:公共経済学、制度の経済学 政治制度を中心とした諸制度の経済学的分析をしています。 |
中村 宗悦 |
研究領域:近現代日本経済史 近現代日本における経済史、特に1920~30年代のマクロ経済政策、政策思想を中心に研究しています。 |
濱本 知寿香 |
研究領域:社会保障論 家計と育児、貧困などを分析。少子高齢社会の経済的課題と対応の在り方を研究しています。 |
松村 岳志 |
研究領域:近代西洋経済史 近世ヨーロッパ経済史、特に19世紀前半のロシア帝国における農民家族史、陸軍史を中心に研究しています。 |
准教授
大浦 あすか |
研究領域:経済成長論、環境経済学 限りある資源を有効活用し、持続可能な経済成長を達成するための政策に関する研究をしています。 |
---|---|
大野 秀樹 |
研究領域:応用言語学 思考力を育成する大学英語教育カリキュラムの開発に関する研究をしています。 |
J.アバイ |
研究領域:インド農村社会経済 インド農村を中心に、農民とマイクロファイナンスの役割、結果の研究分析を行っています。 |
菅野 早紀 |
研究領域:応用ミクロ経済学、公共経済学 社会保障や震災、自殺問題についての実証研究をしています。 |
髙田 未里 |
研究領域:産業保健心理学 労働者のメンタルヘルス、ストレスコーピング、ワークライフバランスについて研究しています。 |
中野 耕市 |
研究領域:中国語と中国語教育 中国共通語と広東方言の文法的差異を研究しています。 |
長沼 佐枝 |
研究領域:都市と人口の実証研究 都市空間の変容や地域の持続性について、人口増減の視点から実証的な研究を行っています。 |
講師
石川 和佳 |
研究領域:英語学、言語学 語用論的な観点から、機能と形式を手掛かりとして見出される言語のメカニズムについて、日本語と英語を対照させながら研究しています。 |
---|
現代経済学科
教授
池田 剛士 |
研究領域:産業組織論、流通経済論 寡占企業による流通戦略や価格戦略が経済に与える効果について、理論的側面から研究を行っています。 |
---|---|
岩澤 勝彦 |
研究領域:英語学(認知・機能文法) 現代英語の文法、特にモダリティと感情表現について、日本語と対照しながら研究しています。 |
浦田 健二 |
研究領域:カオス理論とその応用 不規則変動するけれどもランダムではなく、短期間では予測可能だが長期間になると予測不能になるというカオスについての研究をしています。 |
岡村 與子 |
研究領域:経済データを用いた集中度指数の計測 マクロ計量的分析。近年は労働生産性にかかわる分析・推定。また趨勢に伴う地域間格差の測定をしています。 |
上遠野 武司 |
研究領域:規制理論、地方交通の研究 規制理論、地方交通、価格理論の交通部門への応用、地域づくりの効果的手法などについて研究しています。 |
郡司 大志 |
研究領域:金融論・マクロ経済学 家計・企業・銀行などの行動を数式を使って表現したり、データを使ってそれらの傾向を調べたりしています。 |
顧 濤 |
研究領域:マクロ経済学 マクロ経済統計の作成、その限界ならびに経済理論との対応関係を中心に研究しています。 |
古屋 核 |
研究領域:マクロ経済学 マクロ経済学、特に制度制約下での雇用量・物価水準・為替レート間の相互関係を中心に研究しています。 |
村 俊範 |
研究領域:ソフトウェアとアルゴリズム(算法) 計量経済学の手法を用いた需要予測・データ分析、情報処理関連産業の経済に関する影響の分析等を行っています。 |
山下 東子 |
研究領域:資源経済学 水産資源、電波資源など再生可能資源の合理的利用とそれを可能にする産業の形態について研究しています。 |
准教授
角田 保 |
研究領域:応用ミクロ計量 応用ミクロ計量 |
---|---|
神谷 諭一 |
研究領域:解析的整数論 ゼータ関数と呼ばれる関数を研究することによって、数についての理解を深めることをテーマとしています。 |
布袋 正樹 |
研究領域:財政学 税制と企業行動に関する調査研究。最近は、中小企業税制について研究しています。 |
講師
入谷 聡子 |
研究領域:アフリカ経済、開発経済学 特にエチオピアにおける、農村の貧困やリスクに関する実証研究を行っています。 |
---|---|
岡田 知久 |
研究領域:応用ミクロ経済学・行動経済学 消費者の心理が企業の意思決定に与える影響について研究しています。 |
藤村 哲史 |
研究領域:経済学説史・経済思想史 19世紀イギリスの貧困問題に関わった経済学者の思想や理論について研究しています。 |
助教
金 鑫 |
研究領域:中国経済、社会政策領域 特に、中国の労働政策、社会保障制度について研究しています。 |
---|