2024年12月7日(土)、板橋校舎にて「2024年度 経済学部演習成果発表会」が行われました。ポスター発表19チーム、口頭発表20チームが参加し、今年度も盛大に開催されました。学生たちは、各ゼミでのこれまでの研究成果を発表し、審査員の先生方や聴衆から質問に答えたり、他のゼミの研究発表を見るなど、大きく成長する機会となったと思います。
開催当日の模様及び受賞結果は下記をご覧ください。
審査結果: 口頭発表の部
賞 | ゼミ名 | 発表タイトル |
最優秀賞 | 岡田ゼミ | 他者からの影響による購買行動の変化 |
優秀賞 | 菅野ゼミ | 小学校の教員を増やす方法についての研究 |
岡田ゼミ | 行動経済学でアンケートの回答率は変わるのか? | |
菅野ゼミ | 福岡市の開業率が増加する要因は何か | |
奨励賞 | 顧ゼミ | 初等教育における学力決定要因 ~都道府県別で⾒たパネルデータ分析~ |
布袋ゼミ | 都道府県別 外国人宿泊者数の決定要因 | |
古屋ゼミ | マイナ保険証利用率に対するデジタル弱者の影響:都道府県データによる分析 | |
石井ゼミ | 近世武士の実像ー武⼠の時代は如何にして終焉を迎えたのかー | |
郡司ゼミ | 日本の賃金停滞を取り巻く因果 | |
顧ゼミ | 日本における医療費増加要因の分析 |
審査結果: ポスター発表の部
賞 | ゼミ名 | 発表タイトル |
最優秀賞 | 石井ゼミ | 富士を知る~⼈はなぜ富⼠⼭に登るのか~ |
優秀賞 | 葛目ゼミ | 移動コストが訪⽇外国⼈観光客数に与える影響~重⼒モデルによる分析~ |
葛目ゼミ | ミャンマー社会における電⼒の重要性-貧困率と経済成⻑に与える影響- | |
湯川ゼミ | 部活動を担当する教員のワーク・ライフ・バランス | |
奨励賞 | 中村ゼミ | 1920~1930年代における日本のブラジル移民 |
菅野ゼミ | 観光地における消費の地域差 | |
入谷ゼミ | 経済成⻑における⼈⼝と教育の役割 | |
湯川ゼミ | ファッションと環境 | |
池田ゼミ | NIKEの顧客マネジメントについて | |
オーディエンス賞 | 葛目ゼミ | ミャンマー社会おける電力の重要性-貧困率と経済成⻑に与える影響- |
2年生特別賞 | 菅野ゼミ | 子どもの学力は、カネか、政策か~国際⽐較を交えて~ |