News

国際関係学科国際文化学科

2018年度現地研修報告―インドネシア

  • Facebookでシェア
  • LINEでシェア
  • Xでシェア

 8月18日から9月7日までの三週間、インドネシアのバンドンにおいて、インドネシア語の現地研修が実施されました。

 フライトは約7~8時間。朝早く出発しましたが、ジャカルタのスカルノ・ハッタ国際空港に着いたときには、日本と違う景色が広がっていました。

授業

 パジャジャラン大学(UNPAD)でインドネシア語の授業を受けました。インドネシア語の他にも、伝統的な遊びのスンダダンスやバティック染めの体験、インドネシア語の歌も歌いました。

 授業や午後の活動は、毎日違う先生が担当してくださいました。どの先生もとても優しく、楽しい授業でした。インドネシア語はもちろんですが、インドネシアについての多様な知識をつけることができました。

観光

 kawah putihとglamping lakeside rancabaliに行きました。アジア・アフリカ通りや、美術館やモールに出かけました。ここは大きな岩の上がフォトスポットになっていたので、みんなで「ピース!」先生たちも一緒なので安心して観光することができました。

ホームステイ

 日本語が通じない家庭もあれば、日本語が話せる家庭もありました。アイススケート、映画、モール、カフェ、遊園地、などなどいろんなところに連れて行ってもらいました。毎日、食事の世話や大学への送迎もしてもらいました。  

送別会

 最終日には、バンドンのゴールデンフラワーホテルで送別会を開いていただきました。学生は、スンダの衣装を着てダンスやスピーチをしました。会場には、ホストファミリーはもちろん、パジャジャラン大学の先生方もいらっしゃいました。とても賑やかで楽しいパーティでした。

 男子8人、女子3人で参加。パジャジャラン大学から、デザインの違うバティック柄のマグカップと、賞状をもらいました。紙袋も、とてもかわいらしいデザインでした。

 最後に集合写真を撮りました。みんな楽しそうですが、解散するのがとても悲しかったです。

最後に

 現地研修は、三週間という限られた時間でしたが、とても内容の濃い充実した日々を送ることができました。一日のどの時間も刺激的で、今では大切な思い出になっています。

 インドネシアはもちろんインドネシア人を、とても好きになりました。インドネシアに行き、人の温かさや繋がりの大切さにあらためて気づかされました。やはり、現地に行かなくてはわからないことばかりでした。現地研修で学んだことをこれからの生活に生かしていきたいと思います。