国際関係学部では、5月18日に第1回FD研修会(オンライン)を開催しました。
松本弘国際関係学部長の挨拶のあと、このコロナ禍でどのようにオンラインの現地研修を進めるべきか、先行的な取り組みをされている桜美林大学から事例をご報告していただきました。
桜美林大学では、昨年すべての授業がオンラインで行われる中、語学研修もオンラインに移行しました。報告では、オンライン語学研修の認知度をアップするために、オンラインで楽しみながら国際交流に参加できるようなイベントを行ったこと、実際の語学研修に参加した学生の反応、事前事後研修の内容、単位認定、良かった点、改善点等が報告されました。
オンラインイベントを集中的に実施する「OBIRYU!フェス」を行い、学生のモチベーションアップを図るとともに、「世界への一歩を踏み出そう」「今できることをやろう」という統一メッセージを打ち出して、オンライン海外研修への参加者を募ったそうです。
実際、参加した学生のアンケートでは満足したのが98%という高い数値だったようです。それに加えて、オンライン語学研修のメリットとして、実際の留学の準備につながること、日本での学業やアルバイトの両立が可能であること、安価かつ頻繁に海外体験ができること等が紹介されました。
一方でデメリットとして、オンラインは集中力が必要なので余裕をもった研修日程である方がよいこと、従来の語学研修ではあまり見られなかったコースについていけない学生が出てきたことなども共有していただきました。
今後、桜美林大学とも情報を交換しつつ、本学部のオンライン現地研修やインターンシップの授業にも反映していければと考えています。