学科紹介/Department
中国語学科
カリキュラム・授業・ゼミ紹介
カリキュラム
授業・ゼミ紹介
総合中国語1上田 裕
中国語の発音・文字・単語・文法・会話の基礎を学ぶ1年生の必修科目です。「文型」「語彙」「会話」の3つを履修することにより、基礎力を確実に身につけることができます。自身のレベルに合ったクラスで学ぶことができます。
日中比較文化概論山内 智恵美
中国の文化や社会の具体例(衣食住など)から異文化に向き合い、その背景について考え、日本の文化や社会への理解も深めます。学生間の議論を通し、異なる意見を許容し、異なる立場にある人々の考えを理解しようとする態度を養うことが目標です。
中国語通訳法吉田 慶子
本講義では、6つの通訳トレーニング法(クイック・レスポンス、リプロダクション、シャドイング、スラッシュ・リーディング、サイトトランスレーション、ディクテーション)を中心に、繰り返しの練習を通じて、リスニング力と表現力のアップを目指します。
中国語時事文2秋山 淳
本科目は教科書に付属のDVDを視聴することにより、中国文化や社会を学びながら、新出単語や文法に加え、リスニングや閲読など、総合的に中国語を学ぶ科目です。またドリルを解くことで、学習内容の定着度を確認する授業となっています。
中国語言語情報演習竹島 毅
中国語検定試験の取得を目指すためのゼミです。毎回、受験対策に有効な練習等を徹底的に行い、リスニング、文法、読解等の中国語の力が少しずつ身につくように指導します。就職に結びつけるためにも、2級の取得を目標とします。
中国語言語情報演習田村 新
中国語教育をメインテーマにしたゼミです。習った発音や文法の知識で終わるのではなく、中国語を教えるためにその知識を深掘りし、その上で教授法や教科書、言語習得、カリキュラムデザインなど研究の内容は多岐にわたります。
研究テーマ一覧
- 中国語学/中国語教育
- 中国語学
- 日中言語対照研究
- 中国古典文学
- 中国近現代文学
- 現代中国地域研究(経済、ビジネス)
- 現代中国社会と文化の動向
- 中国語学/日中対照分析
- 多文化共生と中国語